2011年07月26日

☆竜(辰)の落とし子☆

引き続き…

竜の落とし子について

竜の落とし子は
よく水族館で
見れると思います

義父は
竜の落とし子の干物を
沢山貯めてます

何故かと言うと
煎じて飲むから
です
(見たことないけど)

何に効くのか…
どこに効くのか…
定かではないけど

本当に漢方として
用いられているようです


そして、
竜の落とし子は
雄が産卵します
(と、言っても…
本当は雌が雄に
卵を産み付けるらしい)


何処かの地域では
安産のお守りとされているようですよ

本当見た目も
名前の通り
龍が落としていったみたいだね



Posted by あぁみ at 09:55│Comments(4)
この記事へのコメント
アイツそんな物作ってるのかよ…

僕チンも干物を作ろうと考えた事があったけど
動きが可愛らしくてつぶらな瞳に見つめられると辛いのでいつも逃がしてあげてるよ
Posted by みかん大王 at 2011年07月26日 22:26
こんにちは

漢方薬ですね^^

薬局にも有ると思われます♪
Posted by お茶屋の若だんな at 2011年07月27日 15:32
みかん大王しゃま

ハハハッ
そんなモン作って貯めるだけ貯めてほったらかしよ
いつ役に立つか分からんのやけど…

今日ニギスあった

うちとこ網痛めて、2ワしか編みしてないらしいけど15杯あったよ
Posted by まぁ at 2011年07月28日 22:01
お茶屋の若だんなさん

漢方薬ねぇ

いつ煎じて飲む事やら…(笑)
Posted by まぁ at 2011年07月28日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。